TOP > 
ショートステイのご案内	
 
	
	
ショートステイのご案内
	
	
普段介護されているご家族が、病気・出産・冠婚葬祭・休養・旅行等で、一時的に介護ができない場合、介護を必要とされる方をセントポーリア愛の郷に一時的にご入居いただけるサービスです。
- 短期入所を連続して利用できる日数は30日までです。
 - 短期入所生活介護と介護予防短期入所生活介護の2種類があります。
 
短期入所生活介護利用料金(1日あたり)
下記の料金表によって、契約者の要介護に応じたサービス利用料金から介護保険給付を除いた金額(自己負担額)をお支払い下さい。(サービス利用料金は、契約者の要介護度に応じて異なります。)
 
基本サービス費 介護保険負担割合証1割の方(1日あたり)
1.サービス利用料に係る自己負担額(2から3を減額)
| 要介護度1 | 
要介護度2 | 
要介護度3 | 
要介護度4 | 
要介護度5 | 
    
    
  754円  | 
  828円  | 
  908円  | 
  984円  | 
  1,057円  | 
2.要介護度とサービス利用料金
  | 要介護度1 | 
  要介護度2 | 
  要介護度3 | 
  要介護度4 | 
  要介護度5 | 
    
  7,537円  | 
  8,274円  | 
  9,075円  | 
  9,833円  | 
  10,570円  | 
3.介護保険から給付される金額
  | 要介護度1 | 
  要介護度2 | 
  要介護度3 | 
  要介護度4 | 
  要介護度5 | 
    
  6,783円  | 
  7,446円  | 
  8,167円  | 
  8,849円  | 
  9,513円  | 
基本サービス費 介護保険負担割合証2割の方(1日あたり)
1.サービス利用料に係る自己負担額(2から3を減額)
| 要介護度1 | 
要介護度2 | 
要介護度3 | 
要介護度4 | 
要介護度5 | 
    
    
  1,508円  | 
  1,655円  | 
  1,815円  | 
  1,967円  | 
  2,114円  | 
2.要介護度とサービス利用料金
  | 要介護度1 | 
  要介護度2 | 
  要介護度3 | 
  要介護度4 | 
  要介護度5 | 
    
  7,537円  | 
  8,274円  | 
  9,075円  | 
  9,833円  | 
  10,570円  | 
3.介護保険から給付される金額
  | 要介護度1 | 
  要介護度2 | 
  要介護度3 | 
  要介護度4 | 
  要介護度5 | 
    
  6,029円  | 
  6,619円  | 
  7,260円  | 
  7,866円  | 
  8,456円  | 
基本サービス費 介護保険負担割合証3割の方(1日あたり)
1.サービス利用料に係る自己負担額(2から3を減額)
| 要介護度1 | 
要介護度2 | 
要介護度3 | 
要介護度4 | 
要介護度5 | 
    
    
  2,262円  | 
  2,483円  | 
  2,723円  | 
  2,950円  | 
  3,171円  | 
2.要介護度とサービス利用料金
  | 要介護度1 | 
  要介護度2 | 
  要介護度3 | 
  要介護度4 | 
  要介護度5 | 
    
  7,537円  | 
  8,274円  | 
  9,075円  | 
  9,833円  | 
  10,570円  | 
3.介護保険から給付される金額
  | 要介護度1 | 
  要介護度2 | 
  要介護度3 | 
  要介護度4 | 
  要介護度5 | 
    
  5,275円  | 
  5,791円  | 
  6,352円  | 
  6,883円  | 
  7,399円  | 
食事に係る負担額(1日あたり)
  
| 第1段階 | 
300円 | 
    
    
| 第2段階 | 
600円 | 
    
    
| 第3段階① | 
1,000円 | 
    
| 第3段階② | 
1,300円 | 
    
| 第4段階 | 
1,750円 | 
    
 
居住費に係る負担額(1日あたり)
| 第1段階 | 
820円 | 
    
| 第2段階 | 
820円 | 
    
| 第3段階① | 
1,310円 | 
    
| 第3段階② | 
1,310円 | 
    
  
| 第4段階 | 
2,066円 | 
    
 
  
- 契約者がまだ要介護認定を受けていない場合には、サービス利用料金の金額をいったんお支払いいただきます。要介護度の認定を受けた後、自己負担額を除く金額が介護保険から払い戻されます。(償還払い)償還払いとなる場合は、契約が保険給付の申請を行うために必要となる事項を記載した「サービス提供証明書」を交付します。
 - 介護保険からの給付額に変更があった場合、変更された額にあわせて、契約者の負担額を変更します。
 
介護予防短期入所生活介護利用料金(1日あたり)
下記の料金表によって、契約者の要支援に応じたサービス利用料金から介護予防給付を除いた金額(自己負担額)をお支払い下さい。(サービス利用料金は、契約者の要支援度に応じて異なります。)
 
基本サービス費 介護保険負担割合証1割の方(1日あたり)
1.サービス利用料に係る自己負担額(2から3を減額)
2.要介護度とサービス利用料金
| 要支援度1 | 
要支援度2 | 
  5,664円  | 
  7,028円  | 
3.介護保険から給付される金額
| 要支援度1 | 
要支援度2 | 
  5,097円  | 
  6,325円  | 
基本サービス費 介護保険負担割合証2割の方(1日あたり)
1.サービス利用料に係る自己負担額(2から3を減額)
| 要支援度1 | 
要支援度2 | 
  1,133円  | 
  1,406円  | 
2.要介護度とサービス利用料金
| 要支援度1 | 
要支援度2 | 
  5,664円  | 
  7,028円  | 
3.介護保険から給付される金額
| 要支援度1 | 
要支援度2 | 
  4,531円  | 
  5,622円  | 
基本サービス費 介護保険負担割合証3割の方(1日あたり)
1.サービス利用料に係る自己負担額(2から3を減額)
| 要支援度1 | 
要支援度2 | 
  1,700円  | 
  2,109円  | 
2.要介護度とサービス利用料金
| 要支援度1 | 
要支援度2 | 
  5,664円  | 
  7,028円  | 
3.介護保険から給付される金額
| 要支援度1 | 
要支援度2 | 
  3,964円  | 
  4,919円  | 
食事に係る負担額(1日あたり)
  
| 段階 | 
朝食 | 
昼食 | 
夕食 | 
1日食費 | 
    
  
  
| 第1、第2、第3段階 | 
295円 | 
575円 | 
575円 | 
1,380円 | 
  | 第4段階 | 
  350円 | 
  700円 | 
  700円 | 
  1,750円 | 
  
上記金額は1食あたりの料金です。ただし食費について介護保険負担限度額の認定を受けている方の場合、その認定証に記載された金額が1日あたりの上限料金となります。
  
    
| 利用者負担段階 | 
食費 | 
    
    
| 第1段階 | 
300円 | 
    
    
| 第2段階 | 
600円 | 
    
    
  | 第3段階① | 
  1,000円 | 
  | 第3段階② | 
  1,300円 | 
  | 第4段階 | 
  1,750円 | 
居住費に係る負担額(1日あたり)
| 第1段階 | 
820円 | 
    
| 第2段階 | 
820円 | 
    
    
| 第3段階① | 
1,310円 | 
    
| 第3段階② | 
1,310円 | 
    
  
  | 第4段階 | 
  2,066円 | 
- 契約者がまだ要介護認定を受けていない場合には、サービス利用料金の金額をいったんお支払いいただきます。要介護度の認定を受けた後、自己負担額を除く金額が介護保険から払い戻されます。(償還払い)償還払いとなる場合は、契約が保険給付の申請を行うために必要となる事項を記載した「サービス提供証明書」を交付します。
 - 介護保険からの給付額に変更があった場合、変更された額にあわせて、契約者の負担額を変更します。
 
- 西宮市(国道2号線より以北)
 - 芦屋市(国道2号線より以北)
 - 三田市(県道316号線より以南 国道176号線より以西)
 - 宝塚市(中国自動車道より以南)
 - 神戸市北区
 
通常の事業実施地域以外の地区にお住まいの方で、当事業所のサービスを利用される場合は、お住まいと当事業所との間の送迎費用として別途料金を頂きます。