こんにちは。セントポーリア愛の郷 音楽療法士の松永祐子です。
8月7日は立秋でしたが、まだまだ暑い日が続いており
敷地内ではにぎやかにセミの大合唱が繰り広げられています。
朝のニュースでセミの声について話されていたので、ご紹介したいと思います。
クマゼミは、午前中。ミンミンゼミは、日中。アブラゼミは、午後に鳴いて
いるそうです。セミにも色々種類があることもあまりわかってなかったので
勉強になりました。そして鳴いているのはうぐいすと一緒でオスだけだそうです。
7月頃にはヒグラシが鳴いていましたが、8月下旬からはツクツクボウシが鳴きだして
玄関先でご入居者さんと外の空気をすいにでてみると「すごい。ようけ鳴いてるな。」
と言われていました。(^▽^)/
ツクツクボウシの鳴き声を動画でとってみましたのでよかったら聞いてみてください。
まだまだ暑い日が続いていますが、秋の訪れですね。
8月7日(日)には、納涼大会が開催されました!!
今回は、新人職員と介護職員によるよさこいソーランとフラダンス。
音楽療法士によるコンサートと盆踊りをさせていただきました。
私は、盆踊りを担当し『ドンパン節』『でかんしょ節』『炭坑節』『花笠音頭』
などを披露しました。やっぱり夏といえば盆踊りですよね。
盆踊りが好きな友達がいて、昔よく一緒に行って汗だくになったことを
思い出します。
色んな踊りがあり、やっと覚えれたかなと思うとまた新しい曲が流れ
「えー。やっと覚えてきたのに、、、」と思っていましたが『炭坑節』が流れると
これは踊れるぞといつも上機嫌で踊っていました。
ご入居者、ご利用者の皆さんも『炭坑節』が流れると自然と体が動き出し、
立ち上がり踊っておられる方もいました。
そして『花笠音頭』は、私が小学校の時の体育大会で踊った
振り付けで踊りました。小学校を卒業して何十年と経っているのに
なぜかこの曲が流れると自然と体が動いてまいます。不思議です。
音楽も曲が流れると歌詞が自然とでてきてしまう馴染みの曲が
それぞれありますよね。
音楽療法の際などご入居者、ご利用者の皆様も歌うまでは「どんな曲やったかな。
歌えるかな。」と言われていても曲がはじまるとすぐに歌いだされ
「懐かしい。歌えた。」と笑顔がみられます。私もどんな曲だったかなと
思ってた曲が流れて歌えた時は、とても嬉しくなります♪
納涼大会の動画をYouTubeにアップしていますのでよかったら
ご覧ください。
いかがでしたか?家族や友達からも「楽しそうやね。」などメールいただきました(^▽^)/
そして行事の衣装のまま、初のティックトックに挑戦しました!!
15秒前後の動画で面白さをだすにはどうしたらいいか、音楽療法士3人で
考えました。
音楽療法の研修で教えてもらった手作りの消えないシャボン玉をつかって
やってみようということになり、最近の流行の曲にあわせて
作成しました。
曲の盛り上がりのタイミングにあわせて一発勝負で動画をとるのは難しかったですが
やっていくうちに「こうしたらどう?これはどう?」などどんどんアイディアが
浮かんできて楽しくつくることができました。
出来上がりはこんな感じです。画像の下にある@ainosato2007を押すと
動画がでてきます!
@ainosato2007
いかがでしたか?横向きをかえるのがわからなくて、、、
すみませんが、首を横にしてご覧ください(笑)
来月は敬老会の模様をお届けしたいと思いますのでよかったらのぞいて
みてくださいね!(^▽^)/
セントポーリア愛の郷YouTubeチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCAPCxCmKRjSiFdsUHlrEohA
施設情報はコチラ→ https://ryokuhokai.com/
採用情報はコチラ→ https://ryokuhokai-rec.com/