こんにちは。セントポーリア愛の郷の松永です。
セントポーリア愛の郷では、月1回のイベント誕生日会の他にショートステイご利用の方への
集団音楽療法や絵手紙、書道、各フロアの行事など
たくさんの催しがあります。私は施設に勤めるのは、3か所目ですがこんなにたくさんの
行事がある施設は珍しいのではないでしょうか。
6月3日には、フロア主催のピザ作りがあり、ピーマン、たまねぎ、ベーコン、チーズなどを
のせたピザとブルーベリーやキウイ、バナナにリンゴなどフルーツピザの2種類をつくりました。
たまねぎは先日屋上のテラスで収穫したものを使用し、「この間の玉ねぎかな?
新玉はおいしいよね。」と言われながら切ってくださいました。
生地は粉を量るところからはじまり、「まだある?次こねるの持ってきて。」と
一生懸命混ぜてくださいました。
生地をめん棒でのばしていると「あら、なんかハートの形になってるな。」
みてみると「ほんとですね。かわいいハートができてます。」
「せっかくやからこのままの形でたくさんのせよう。」とフルーツたっぷりのピザが出来上がり
ましたよ。
生地の上にクリームチーズがたっぷりぬっていますよ。

ハート型のフルーツピザ
そしてもう一種類の出来上がりはこんな感じです。

新玉のピザ
焼き立てほやほやです!みんなで収穫した玉ねぎを使っていると思うと更に食欲もわきますね。
香ばしい匂いが漂い、出来立てを皆さんとってもおいしそうに召し上がっていましたよ。
そして6月5日(日)には、施設内で父の日会のイベントが開催されました。
理事長より男性のご入居者、ご利用者のお一人お一人に黄色いバラが手渡され
皆さん、照れながらも嬉しそうな表情でした。
音楽療法士によるミニコンサートでは、『花』をテーマに選曲しました。
途中には、理事長が飛び入りで歌声を披露する場面もあり、思わぬサプライズに
会場が盛り上がっていました。

黄色のバラ
玄関にも黄色いバラを飾っています。
父の日会の数日前に練習をしていると、ゆっくりと扉が開いてご入居者さんが
のぞいていました。せっかくなので中で少し練習風景をみていただきました。
「こうやって練習してるんやね。がんばってるね。」と声をかけてくださいました。
練習中、メロディーを間違う場面ではこらえきれず笑ってしまいました。
「貴重な場面がみれたわ。」と、にっこり笑顔で言われました。
父の日会の動画をあげていますのでよかったらご覧ください♪
チャンネル登録、コメントもお待ちしております(^▽^)/
そして以前から介護職員より要望がありましたフロアでみることができる
レクリエーションDVDを作成しました。
歌詞のテロップをつけるのに一苦労しましたがなんとか完成!
よかったら一緒に歌ってみませんか♪
先日廊下を歩いていると、レクリエーションDVDが流れているのが聞こえてきたので
フロアをのぞいてみました。共有スペースにいらっしゃる8名ほどのご入居者、ご利用者の
皆様が手拍子したり、大きな声で歌われていました。
自分の声が別のところから聞こえてくるのはとても不思議な感覚です。嚥下体操もですが(笑)
次回のレクリエーションDVDも作成中ですので、また来月にはご紹介したいと思っていますので
お楽しみに!!
セントポーリア愛の郷YouTubeチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCAPCxCmKRjSiFdsUHlrEohA
施設情報はコチラ→ https://ryokuhokai.com/
採用情報はコチラ→ https://ryokuhokai-rec.com/